ニュース
記事一覧
-
【終了しました】NPO支援センター初任者研修会2022(8/3,8,25)
NPOを支援するNPO支援センターで活動する初任者から中堅層に向けた初任者研修会を開催します。NPO支援の基礎…
-
【終了しました】NPO支援者のための実践研修「組織基盤強化サポート研修2022」参加者(2022年8月~10月)
NPOが活き活きとしなやかに活動するために、支援者の組織基盤強化に伴走する能力強化も欠かせません。団体内のコミ…
-
-
東日本大震災 JTNPO応援プロジェクト 第3期 震災伝承
日本たばこ産業株式会社のご寄付をうけて、日本NPOセンターと3.11メモリアルネットワークが協働で行う「震災伝…
-
(終了しました)7/8(金) Otemachi Discovery Salon「海外にルーツをもつ子どもへの日本語の学びの場から多文化共生の実現を考える」ご案内
当センターでは、企業のCSR・社会貢献担当者のみなさまとさまざまなテーマ設定のもと企業の社会貢献活動について意…
-
【開催報告】これまでの大規模自然災害から考える現在の被災者支援制度in静岡
東日本大震災復興支援「タケダ・いのちとくらし再生プログラム」の自主・連携事業の一環で、3.11から未来の災害復…
-
東日本大震災現地NPO応援基金(一般助成・第4期)第1回助成審査結果について
助成先一覧 | 審査総評 | 助成概要と推薦理由|選考結果のご報告(各ページのPDF版)東日本大震災現地NPO…
-
【受付終了】NPO/NGOの組織基盤強化のためのワークショップ2022のご案内(5~6月開催)
自分たちの価値・魅力を再発見して前に進む ※今年度の参加募集は終了いたしました 組織基盤強化は「地域の課題に対…
-
【終了しました】2022.5 NPOと行政の対話を促進するための基礎講座2022のご案内
※本講座は終了いたしました。次年度以降の企画に関しては事務局までお問い合わせください この講座は、全国の市民活…
-
(終了しました)4/28(木) 会員サロン 「ヤングケアラーの実態に関する調査研究」 から見えるもの
家族の介護や世話を担う18歳未満の子ども達「ヤングケアラー」がどのような状況にあるのか、ここ数年で明らかになっ…
-
(終了しました)課題ラボ QROSS SESSION 第4回「環境」
Patagoniaと課題ラボで、「環境の課題」集めました。 「課題解決より、課題発見。」 それが大事と分かって…
-
東日本大震災現地NPO応援基金[特定助成] 「大和証券フェニックスジャパン・プログラム フォローアップ事業」 選考結果について
選後総評 | 助成概要と選考理由 (ページ内ジャンプ)選考結果冊子フォローアップ事業(PDF版) 東日本大震…