ニュース
記事一覧
-
10/31(東京)Facebookと新プラットフォームWorkplaceを基点にNPO/NGOのコミュニケーション力をアップ!-NPO/NGOのためのFacebook活用セミナー
団体のFacebookを持ち、積極的にFacebookでの広報や団体スタッフやボランティアとのコミュニケーショ…
-
「タケダ・いのちとくらし再生プログラム」第2期 第3回助成の選考結果について
日本NPOセンターでは、「タケダ・いのちとくらし再生プログラム」の一環として、東日本大震災で被災された方々の「…
-
「タケダ・いのちとくらし再生プログラム」第2期 第2回継続助成の選考結果について
日本NPOセンターでは、「タケダ・いのちとくらし再生プログラム」の一環として、東日本大震災で被災された方々の「…
-
東日本大震災現地NPO応援基金[特定助成] 「大和証券フェニックスジャパン・プログラム2018」 選考結果について
助成先一覧 | 選後総評 | 助成概要と選考理由 (ページ内ジャンプ) 大和2018選考結果冊子(選考結果冊…
-
「伝えるコツ」セミナー講師派遣プログラム2018 開催日程
2018年度の伝えるコツ講師派遣プログラムで実施するセミナーの開催日、講師が決定しました。このプログラムは伝え…
-
パブリック・フォーラム
「地域再生に挑戦するアメリカと日本のイノベーターたち」
~現場での気づきと学び~※事前受付は終了しました。 残席分の当日受付をいたします。参加ご希望の方は直接会場にお越しください。ただし同時…
-
「 知っておきたいNPOのこと2【資金編】」新版へリニューアルし10月上旬に発売開始!
■書籍購入はこちらから■ ■NPOにとって資金とは何か 品切れが続いていた人気シリーズ 知っておきたいNPOの…
-
第3回 市民社会創造ラボ 参加者募集(11/8・木)
【締切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。】 NPO法が成立して今年で20年が経ちました。この間…
-
【終了しました】8/27(月)夜 みんなで考える「NPOの力になる事業評価とは?」
【終了しました。たくさんの方のご参加、ありがとうございました】 NPOにも評価を、と言われる今日この頃。 「や…
-
「伝えるコツ」セミナー講師派遣プログラム2018 派遣先について
「伝えるコツ」セミナー講師派遣プログラムについて、たくさんのご応募をいただきました。ありがとうございます。選考…
-
-
「みんなの休眠預金をどうするのか! 指定活用団体決定前の今こそ語り合おう! 」開催しました
2018年7月26日(木)NPO支援センター有志と共に「現場視点で休眠預金を考える会 実行委員会」を組織し、「…