分科会15[協働]地方議会との対話 ~政策協働していくためには~
NPOは地域社会にとって無くてはならない存在として認識され、NPOと行政の協働に対する理解も大きく進みました。 Read more about 分科会15[協働]</br>地方議会との対話 ~政策協働していくためには~[…]
NPOは地域社会にとって無くてはならない存在として認識され、NPOと行政の協働に対する理解も大きく進みました。 Read more about 分科会15[協働]</br>地方議会との対話 ~政策協働していくためには~[…]
NPOをはじめとしたさまざまな領域で支援を行っている支援組織の“支援”に潜む問題点について立ち止まって考えます Read more about 分科会14[基盤] </br>支援における関係性を考える ~“してあげる”支援から“共にある”支援へ~[…]
私たちは、具体的な社会の課題を知り、その当事者と出会うことで、自らも「当事者」になっていきます。市民の参加によ Read more about 分科会13[参加] </br>市民が課題の当事者になることを再考する[…]
地域では、“自分達が暮すまちをよくしたい”という目的において、あらゆる施策や、住民による様々な市民活動が行われ Read more about 分科会12[地域] </br>地域の力を引き出す支援力 ~これからの中間支援の役割を考える~[…]
NPOによる事業の社会的成果の可視化が期待され、一方で企業においても、投資家を意識したCSR・CSV活動の評価 Read more about 分科会11[評価] </br>社会活動と評価の関係を考える ~私たちの価値は私たちが決める!~[…]
誰もが、自身で選んだ場所で暮らせる地域をめざし、いま、医療や福祉の専門職、地域住民、行政、NPOが様々な連携に Read more about 分科会10[協働] 連携で支えあう地域医療とくらし[…]
休眠預金の活用実施などをめぐる大きな動きがある一方で、民間の志をもった民間資金の特色や独自性はどういったところ Read more about 分科会9[基盤] </br>社会に新しい価値を生み出す資金提供[…]
自分たちの生活の困りごとや地域の課題に問題意識をもった市民がITの力でつながり、新たなコミュニティをつくりだし Read more about 分科会8[参加]</br> ICTの力で市民がつくる新たなコミュニティの可能性[…]
市民セクターは国内外で「社会課題の解決」の担い手として多様な取り組みを行ってきました。その基盤として、市民が自 Read more about 分科会7[基盤] </br>市民社会スペースを押し広げる取り組みを知る[…]
社会全体の変容と共に、経済や世帯のあり方など生活の前提とされてきたものが揺らぎつつある中、社会課題の多様化・複 Read more about 分科会6[地域] </br>多様な人々と支え合う地域 ~地域の「課題」を地域の「力」へ転換する~[…]