京都NPOのどんどこプロジェクト

京都のどんどこプロジェクト

2011年1月25日

常磐野児童館 アロマでリラックス♪ 

実施日:20101216() 10301200

参加者:乳幼児親子20

 

以前よりお母さんたちから要望のあったアロマ講座です♪

 

講師にNPOヴェルジュ代表であるアロマセラピストの安川淳子さんを

むかえ、まずはお母さんのストレスチェックから!

希望者2名のお母さんのストレス度を測ります。

1323...ストレス度はそんなに高くないようです。

後半にもう一度チェックすることに...

常盤野1664.JPG  常盤野1666.JPG

 

さて本題です。

『アロマってご存知ですか?』

安川さんの質問に首をかしげるお母さん。以前から興味はあったけど、

どの香りを選んでどのように使っていいのかわからなかった

お母さんも多く、安川さんのお話に感心することばかりです。

 

『香りって脳にも伝わっているんですよ』

お話を聞きながら様々な香りを嗅いでいってもらいます。

ティートリーにパイン()にローズゼラニウム...

聞いたこと嗅いだことのない香りもあり子どもたちも興味津々です。

常盤野1673.JPG

眠れない時、枕もとに数滴好きな香りを垂らしてみるとすごく眠れるもの、

花粉症や風邪の予防効果があるものなど香りによって、

さまざまな効果があってびっくり!

ただ、自分が嫌だなと思う香りをいくら嗅いでも効果は出ないようです。

何より自分が好きな香り、ほっとする香りを選ぶことが、

アロマテラピーを取り入れる上で重要なポイントなんだそうです。

 

お話のあとはアロマスプレー作りです!

当初、先ほど嗅いだ香りのなかの3種類程度から好きな香りを選んで

スプレーにしてもらう予定でしたが、

『どんな香りがあるんですか?』

『さっき嗅いだ香り以外でもいいんですか?』

というお母さんの積極的な声に急遽変更!

持ってきていただいていたすべての精油の中から好きな香りを

選べることになりました♪

そうなると、今度はたくさんの精油の中から『どの香りにしよう』と選ぶのに大変!

常盤野1685.JPG

 

じっくり時間をかけて『これっ!』という香りが決まったら、

ウォッカ(又はエタノール)の入った容器に精油を数滴入れてよく振ります。

さらに精製水を入れてよく振ったら出来上がりです♪

みなさんお好みのスプレーが作れたようです。

常盤野1693.JPG   常盤野1695.JPG 


それからブルーベリー&カシスのハーブティを飲んでほっと一息♪

子どもたちも思わず一口...

常盤野1707.JPG

 

さいごに最初測ったストレスチェックを同じお母さんでもう一度。

結果は...

13だったお母さんは11に、23だったお母さんは15にさがっていました!

この短い間にもお母さんは癒されていたようです♪

 

自身の子育て中の悩みや実体験を交えた安川さんのお話は、子育て中のお母さんに共感できるところも多く、『子どもの夜泣きにアロマを試したい』『インフルエンザ予防の話などとても参考になりました』などの感想をいただきました。また『アロマに興味があったのでいろいろ教えていただいてよかったです』『とても癒されました』など、何よりお母さん自身が楽しみリフレッシュする場になったようです♪

このページのトップへ

「子どものための児童館とNPOの協働事業(NPOどんどこプロジェクト)」は、
(財)住友生命社会福祉事業団が協賛しています。