お知らせの最近のブログ記事

kokura-1_0910
今日は南小倉児童館と到津児童館のお友達で、曽根干潟に出かけます。前回の長野緑地でのデイキャンプでは、わくわくするような活動をたくさんできましたが、今日はどんな活動が待っているでしょうね。

adachi-1_0909.jpg
11/15に予定している、自然体験のプログラムの下見のため、緑がいっぱいの「足立青少年自然の家」へ。少し秋の気配を感じる気候の中、北九州インタープリテーション研究会からは、原賀さん・加藤さん・大橋さん・題府さんの4名、および、児童館からは、大里東児童館の山崎さん・大里西児童館の山田さん、大里児童館の山口、風師児童館の猿渡さんが、一同に現地に集いました。

komine-scdl-2_0909
いよいよ今日、「海賊キャンプ」の本番です!この間のオリエンテーションの準備もバッチリ!熱中症警報が発令されるほどのお天気!そんな中、朝9時、小嶺児童館と楠橋児童館のお友達が、小嶺児童館に集合しました。今日から明日まで、みんな「海賊」です!

komine-scdl-1_0909
今日は小嶺児童館・楠橋児童館の「海賊キャンプ」のオリエンテーション。
「海賊キャンプって、何??」という感じですが、それは当日のお楽しみ・・・!ということで、2つの児童館のお友達は、小嶺児童館に集合しました。
mtg@kkr-1_090910.JPGのサムネール画像

去る9月10日、10月4日に予定している、小倉南区の「曽根干潟」の体験活動について、打合せを行いました。今日の打合せ場所も、南小倉児童館。19時スタートの打合せで、夜間に訪問するのは初めてでした。
kkr-1_090906.JPGのサムネール画像

いよいよ、今年度のプログラムがいよいよスタートです!初回は、到津児童館&南小倉児童館の2館合同の企画。去る9月6日、小倉南区にある長野緑地へ出かけました。
写真は、到津児童館から南小倉児童館に到着した水色のマイクロバス。今回ご協力いただくNPO「Kid´s work」の「ツルさん」こと鶴村さんが、自ら運転して、2館のお友達のお迎えにきて下さいました。すでに到津児童館のお友だち10人が乗っていました。今日は一日、野外での活動なので、皆、リュックサックに長そで・長ズボン姿です。
朝9時に集合して、いざ出発!

mtg@kkr-2_090812.JPGのサムネール画像
去る8月12日、小倉エリアにある到津児童館・南小倉児童館の合同で、目下計画中の計3つのプログラムのうち、初回の「自然体験活動」のプログラムの打合せで、南小倉児童館に来ました。
mtg@moji-1090803.JPGのサムネール画像
去る8月3日、門司エリアにある4つの児童館合同で、目下計画中の計2つのプログラムのうち、前半の「自然体験活動」のプログラムの打合せを行いました。今日の打合せ場所は、昨秋に行った"秘密基地づくり"の会場となった大里西児童館。基地づくり以来、久しぶりに訪ねました。最寄駅は「門司駅」です。
mtg@kmn-1_090718.JPG
去る7月18日、小嶺児童館と、今年度新規に参画される楠橋児童館(くすばし)の合同で、目下計画中の「野外活動を含めたダンボール基地づくり」のプログラムの打合せを、小嶺児童館で行いました。
mtg@moji090714.JPG
去る7月14日、門司エリアにある4つの児童館合同で、目下計画中の計2つのプログラムのうち、後半の「表現活動」のプログラムの打合せで、児童館の指定管理者である北九州市福祉事業団の会議室に来ました。

このページのトップへ

「子どものための児童館とNPOの協働事業(NPOどんどこプロジェクト)」は、
(財)住友生命社会福祉事業団が協賛しています。